コンデンサマイク

コンデンサマイクとは

スポンサーリンク

「歌ってみた」つまり録音をするならば基本的にはダイナミックマイクよりコンデンサマイクの方が良いです。
自分は録音だけでライブはしない。ライブをしても路上などではなくライブハウスだけなのでマイマイクは要らない、などという場合にはコンデンサマイクで問題ないでしょう。

 

コンデンサマイクはダイナミックマイクに比べて運用が難しいです。具体的には以下のような弱点があります。
・感度が良すぎてノイズを拾いやすい(エアコンの音、外を走る車の音など)
・ポップノイズが激しくてライブでは使えない。ポップガードが必須。
・タッチノイズが激しくてライブでは使えない。マイクスタンドが必須。
・(ダイナミックマイクに比べて)壊れやすくライブで使えない。
・湿度に弱く管理をしないと壊れる
しかし、上記の条件を守ればダイナミックマイクより高音質です。
歌ってみた用のマイク選びとしてはここから本番といったところ。はりきっていきましょう。

 

【コンデンサマイク】
会社名:BEHRINGER
商品名:C-1
価格:2520円
コンデンサマイクとしては驚きの価格です。しかし、この価格でも録音した際の音質はSM58より多少良いでしょう。ちょっと失礼ですが腐ってもコンデンサマイクといったところ。
しかしながら上記にもあるコンデンサマイク特有の弱点を補うためにはマイクスタンドやポップガードを購入する必要がありますから、最終的にはSM58と同じ位の価格になってしまうかもしれません。
色々と悪いところを書きましたが、買うべきでないというわけではありません。しっかり特性を理解した上でエントリーモデルとして使うなら十分でしょう。

 

 

会社名:ROAD
商品名:NT1-A
価格:15800円
この価格でもコンデンサマイクとしては、まだまだエントリーモデルです。70万円とかするものもありますから。その70万円は大げさにしても、マイクは単純な機能の機材ですから基本的に値段が上がれば音質も上がります。余裕があるのならばお財布と相談して他を探すのも良いでしょう。
このNT1は人気の商品で良く見かけます。SM58と同じベストセラー商品ですね。コンデンサマイクらいしクリアな音質でボーカルにとても良く合います。

 

 

理想としてはライブ用のマイマイクと録音用のマイマイクを両方買うのが良いかもしれません。
しかし、それではお金が……という場合も考えて次回では周辺機器の紹介と共にお財布に優しい番外編も紹介。
どうぞお楽しみに。

スポンサーリンク

 
inserted by FC2 system